当院では、医師の指示の下、理学療法士・鍼灸あんまマッサージ師・柔道整復師が連携し、患者様の評価・治療を行っていきます。
下記のような症状の患者さんがいらしています。
- 脳卒中の後遺症(麻痺など)
- 頚部痛、五十肩、腰痛、膝の痛み
- 手、足のしびれ
- 姿勢が悪い
- めまい、頭痛、肩凝り
- 高次脳機能障害
- 日常生活動作でお困りの方
リハビリテーションの流れ
医師の診察
医師の診察において、レントゲン検査や必要に応じてMRΙ(磁気共鳴断層撮影)検査も行い、腰痛や関節痛の評価・診断を下し、リハビリテーションの適応があるかどうかを判断します。リハビリテーションの適応があれば、医師がセラピストにリハビリテーションの指示を出します。
痛みやしびれ、麻痺等の症状やその原因を詳細に評価します
セラピストは一人ひとりさらに詳細な問診とともに、運動学的・神経学的検査を行います。さらに、姿勢や動作を変えることで痛みやしびれといった症状にどんな変化がみられるか調べます。
運動療法によって治療を行っていきます
一人ひとりに最適と考えられる運動療法を行います。特に、当院では関節や筋肉の硬さをセラピストの徒手的な治療により改善していくことで、痛みやしびれ等の症状の軽減を図ります。また必要に応じて、温熱療法などの物理療法も併用していきます。
ご自宅での簡単な運動や日常生活動作の工夫を指導させていただきます
ご自宅で可能な簡単な運動を指導させていただきます。また、日常生活動作にて注意していただく姿勢や工夫等も指導させていただき、患者様と一緒になって痛みやしびれ、動作の行いにくさ等の症状の軽減を図ります。
2回目以降は、初回の評価に基づいて運動療法および運動指導をさせていただきます
2回目以降も、セラピストの徒手的な治療と運動指導により痛みやしびれといった症状の軽減を図っていきます。
痛みがなくなる期間は、急性期で2ヶ月ほど、慢性期で5ヶ月ほどです。また変形が著明な方は痛みやしびれがなくならないこともあります。
当院実績・患者
諸注意
* 当院のリハビリテーションは予約制となっております。
* リハビリを行う前に毎回医師の診察が必要です。予約された10分前にはご来院ください。
* 予約なしでご来院された場合、予約状況によりお受けできない場合がございます。あらかじめ、お電話にて問い合わせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
* 予約の変更、キャンセルの際は、お電話にてご連絡ください。
* 月初めは、医療保険の保険証を確認させていただきますので、ご提示お願いいたします。
* 65歳以上の方、もしくは介護認定が下りている方はリハビリを開始する際、介護保険の保険証も確認させていただきますので、ご提示お願いいたします。